「ノウハウ」習得と仲間づくりを進める
講義で「セオリー」を学ぶ
「ネットワーク」で“離陸”する
クリエイティブ林業
神社を守るコミュニティビジネス
地域商社を立ち上げよう
駅活用で地域プロデューサーになろう
地域の成り立ちと構造(空間と歴史)
ビジネスモデルデザイン
起業のためのファイナンス
食と農の流通とマーケティング
農村イノベーション
コピーライティングとデザイン
選考 | 書類と受講生の多様性に基づき、先着順に選考させていただきます。 |
---|---|
受講資格 | 特になし(丹波篠山市をはじめとする農村地域での起業・継業を検討している方) |
開講場所 | メイン教室:神戸大学・丹波篠山市農村イノベーションラボ 〒669-2212兵庫県丹波篠山市大沢165-3(JR篠山口駅舎内) ※CBLでは、それぞれ現地に赴きます。 |
受講期間 | 2022年5月~2023年3月(1年間) |
提供科目等 | CBL4科目(→1科目選択)、セミナー6科目(→最大6科目選択可能)、起業・継業サポート(→自由選択) |
修了要件 | CBL1科目 / セミナー2科目 / ビジネスプランの提出 ※CBLおよびセミナーは、全6コマのうち4コマ以上の受講が必須 |
定員 | 30名 |
費用 | 受講料88,000円(税込) *教材費やフィールドワーク等のための交通費等が別途かかる場合があります。詳細は各CBL/セミナーページをご覧ください。 *大学生(10代・20代に限る)については、学費助成制度もございます。 詳細はお問い合わせください。 |
2021年度スクール(正規)
2020年度スクール(正規)