クリエイティブ林業
里山の生活と密接にかかわっている木。しかし,生活が便利になるにつれ人が山に入らなくなり、多くの課題が浮き彫りとなってきています。林業において様々な角度からの複合的な取り組みが求められている中,山の未来を考え,カフェ・コワーキングスペース・宿泊施設・木の製材や加工スペースなどが一体となっている共創型コミュニティ施設moccaにて,実際の現場を肌で感じながら里山での地域循環を知り,持続的でクリエイティブな林業のあり方について,一緒に学んでいきます。
本セミナーで学べること
・林業から見る山の現状と課題を知る
・里山での地域循環を知り、新しい循環型ビジネスを考える
・林業と地域再生を掛け合わせたクリエイティブな事業づくり
期間 : 2022年7~12月
定員 : 8名
回数 : 計6回
受講生に向けての留意事項
・現地実習の時は作業ができる服装でお越しください。
・授業は延長する可能性があります。実習時などは特に時間に余裕を持ってご参加ください。
プログラム
第1回 | 7/16(土) 10:40 - 12:10 山の未来を考えたmoccaでの活動について |
---|
第2回 | 8/20(土) 10:40 - 12:10 ウッドショックから考える林業とサプライチェーンのあり方 |
---|
第3回 | 9/3(土) 10:40 - 12:10 ものづくりと山づくり(現地実習) |
---|
第4回 | 9/4(日) 10:40 - 12:10 山づくりは人づくり(現地実習) |
---|
第5回 | 11/20(日) 10:40 - 12:10 広葉樹の植林 |
---|
第6回 | 12/17(土) 10:40 - 12:10 発表・ミーティング |
---|
講師紹介
講師
辻 徳人 (つじ なると)
株式会社デカンショ林業 代表取締役
→プロフィール